青木隆治のテレビ出演が激減した理由とは?
「ものまね界のプリンス」として知られる青木隆治(43)。男女の垣根を超えた「七色の歌声」と甘いマスクで、ものまね番組を席巻してきました。しかし最近、「テレビ出ない」という検索結果が目立ちます。なぜ青木のテレビ出演が減少したのか、その理由について本人が初めて語りました。
歌手を目指したきっかけと父への反発
青木は1981年に生まれ、幼少期から人前で歌うことが好きでした。父親は有名なものまねタレントのツートン青木で、彼の影響で芸能界に興味を持つようになりました。
「突然、家に帰ったら古畑任三郎がいるような家庭になりました。父がものまねを始めたのは、私が中学受験の時期で非常に神経をとがらせていた時でした」と青木は語ります。安定した職業を手放し、ものまねタレントとなった父に対して反発し、青木自身は「歌手」を目指しました。
初のテレビ出演とものまねの転機
高校2年生の末に『NHKのど自慢』に出演し、チャンピオン大会でギャランティーを受け取った青木は、自分の才能に手応えを感じました。しかし、レコード会社に歌を送ったりオーディションを受けても、「心がない」と言われ続け、所属先が決まらず苦戦しました。
23歳の時、カラオケができる飲食店でアルバイトをしていた青木に転機が訪れました。「ものまね番組のプロデューサーが来て、父の息子であることを知り、『何かやってみろ』と言われました。その時に美空ひばりさんを初めてものまねしたところ、『絶対に出ろ』と言われました」と振り返ります。
コロッケとの出会いとものまねへの転向
当初、ものまねに対してリスペクトを持っていなかった青木。しかし、コロッケとの出会いが彼を変えました。「コロッケさんに出会えたのが一番大きかったです。『人として見られている』ことを大切にする姿勢を学びました」と語ります。コロッケの振る舞いに感化され、青木は「ものまね」を芸として追求することを決意しました。
ものまね芸の追求とレパートリーの増加
青木は、「寝る時も起きてもずっと曲を流しっぱなしにし、映像を見ながら仕草を学びました。ビブラートの種類や細かい部分を常に追求することが大切です」と語ります。その努力の結果、青木は多彩なレパートリーを持つようになりました。
干され疑惑を否定「そもそも出ていない(笑)」
現在もものまねを続け、ライブをメインに活動している青木。テレビ出演が減少した中、「干されたのでは?」という噂が広まっています。しかし、青木はその噂を否定します。「干されていたら取材も来ないし、他の局でも番組に呼んでいただけません。もともと月に2~3本しか出ていないので、年間30~40本程度。結論として、そもそもあまりテレビに出ていません(笑)」と笑いながら語ります。
テレビ出演減少の理由とは?
テレビ出演が減った理由について、青木は「ものまねの性質上、呼ぶ側のコンセプトに合った企画でしか呼ばれない。それならば、いろんなポテンシャルを身につけて、いろんな角度で呼んでいただけるようにしたい」と述べています。
まとめ
青木隆治は、テレビ出演が減少している理由について初めて言及しました。彼の語る内容からは、ものまね芸人としての葛藤と成長、そして現在もなお続ける努力が垣間見えます。青木は、テレビ出演に依存せず、多様なポテンシャルを追求し続けることで、新たなステージを模索しています。